top of page


🚗新しい社用車が仲間入りしました!
こんにちは!ヘルパーステーションふらんくです😊 このたび、ふらんくに 新しい社用車・新型タント(ホワイト) が仲間入りしました! 記念写真 いつもお世話になっている滋賀ダイハツ販売栗東店さんで購入させていただきました。 とってもピカピカで、職員みんなテンション上がってます✨ ディーラーの方から操作方法を聞いている職員さん ご利用者様を安全に、そして快適にお乗せできるように、 椅子が汚れてもサッと拭ける シートカバー を取り付けたり ご利用者様のためのシートカバー プライバシーに配慮して 窓にフィルム施工 もしてもらいました。 ご利用者のためのプライバシーガラス 支援中は季節や天候によって体温調節が難しいご利用者様もいらっしゃいます。 社用車があることで、車内の温度をその都度調整しながら、 少しでも快適に移動できるよう工夫しています🌸 今回、この車の運転・管理を担当してくれる職員さんも 「とても広くて、運転もしやすくて嬉しい!」ととても喜んでくれていて、 会社としても本当にうれしい気持ちでいっぱいです😊 こうして新しい車を導入できたのも、 日
1 時間前読了時間: 2分


こるり村の展覧会に行ってきました!
先日、私たちのヘルパーステーション「ふらんく」の職員が、ご利用者様と一緒にこるり村の展覧会へ行ってきました。 こちらの展覧会は、ふらんくを利用されているご利用者さんが通っている作業所の作品が並ぶ、とても素敵なイベントです。 会場は地竜王町山之上にある山之上公民館。大正ロマン漂う趣ある建物に、こるり村の作品たちが自由に彩りを添えていました。 展覧会のテーマは【と、出会う展~こるり村で生まれるもの】。誰かと出会い、何かと出会う日々の中で、作品を通して何かを感じていただければ、という想いが込められています。 職員は、なんとふらんくを利用して下さっているご利用者様が作ったカップを購入! ふらんくをご利用されている方が心を込めて作った作品を、ふらんくの職員が直接手に取ることができるのは、とても嬉しい瞬間でした。 私たちふらんくは、日々の支援だけでなく、こうして利用者さんの作品や活動にも触れることで、新たな発見や感動を共有できることを大切にしています。 これからも、利用者さんの「作る楽しみ」や「表現する喜び」を応援していきます!
10月16日読了時間: 1分


障害福祉サービス共通評価基準を行いました。
いつもヘルパーステーションふらんくをご利用いただき、ありがとうございます😊 このたび、滋賀県障害者分野のサービス共通評価基準に基づき、当事業所の障害福祉サービスについて 自己評価 を実施しました📋 日頃の支援内容や事業所運営の状況を振り返り、自己評価を行った結果、 全体的に良好な評価 となりました✨ これは、日々ご利用者様やご家族の皆様に寄り添った支援を心がけてきたことを確認できる機会となりました💛 評価の詳細はPDFでまとめていますので、下記リンクからご覧ください📄 今後も、サービスの質をさらに向上させるため、スタッフ一同努力を続けてまいります💪 引き続き、ヘルパーステーションふらんくをよろしくお願いいたします🙏
9月4日読了時間: 1分


宮ヶ浜水泳場へ🏊
ヘルパー岡本です。 先日、利用者様と一緒に宮ヶ浜水泳場に行ってきました。 作業所でのお仕事を終えたあと、きれいな景色を眺めながらリフレッシュされ、とても良い時間を過ごされていました。 私自身も一緒にその景色を見て、心が洗われるような気持ちになりました。...
8月23日読了時間: 1分
bottom of page